株式会社卓新電産

Recruit

採用情報

 

 

 

 

 



仕事内容

専門性の高い業務でお客様の生産性をアップ。熟練スタッフがマンツーマンでお教えします。

 

 

ケーブル製作の様子




当社主力業務の電気ソフト配線を担当
ケーブル製作


未経験者歓迎




ロボット用給電ケーブルや、サーボモータケーブルの製作を行います。線材の両端にコネクタ(ハーネス)を取り付ける作業です。未経験の方でも、ベテラン社員が丁寧にお教えするのでご安心ください。

 


設計の様子



仕様決定から稼働までを総合的に提案する
設計



「機械設計」は、お客様のオーダーに合わせて産業用ロボットのハンド設計や、搬送設計を行います。「制御設計」は、制御盤のシステム設計(PLCラダー設計)を行います。この他、「ロボットプログラム」の設計業務があります。

 


組付の様子



納品前の最終工程を担う
組付



制御盤組付、ロボット艤装組付、搬送用機器組付業務があります。ある程度のアセットを自社工場内で組み立てたあと、現場で組み付けます。

 

 

 

 

 



先輩社員インタビュー

現在活躍中の先輩方に、仕事内容や会社のことを聞きました。あなたの未来の仲間たちです!

 

 


2013年入社
ワイヤーハーネス製造部
M.Kさん



お客様から感謝の言葉を頂くとうれしいですね。
やりがいにつながっています。




電子部品の組み立てに興味があったため、入社を決めました。最初の頃は、教わったことを図面などに書き込み、覚えていきました。上司や先輩からは、ダメなところはダメと、適切に注意をしてもらい、少しずつ成長できたと思います。また、自分が理解できていないときには、しっかりと理解できるまで、丁寧に説明してもらいました。現在は、製造や各ワイヤーハーネス部門の管理を任されています。特急依頼の仕事に対応したときは、お客様から「助かったよ」などのお礼の電話やメールを頂くことがあり、やりがいを感じますね。お客様のご要望に合わせて臨機応変に対応するので、ひとつとして単調な仕事はなく、いろいろなことが体験できますよ。

1日の流れ1日の流れ

 

 

 

 




2018年入社
総務部
Y.Kさん



製作の業務にも関わることができて勉強になります。
まるごと楽しんで働いています。




前職では事務としてPOP製作や企画の考案などの仕事をしていました。卓新電産の仕事は、前職に比べると勤務時間が短く、納品などで外出することもあり、座りっぱなしということがないところが特徴ですね。入社当初は社員の皆さんがいろいろ優しく教えてくれて、その都度メモを取ってノートにまとめていました。そのメモは、今でも見返して役立てています。業務量にはある程度波があって、大量の請求書対応が終わったときは達成感を感じますね。また、製作のお手伝いをする機会もあり、おもしろいなと感じています。今お仕事をお探しの方には、気負うことなくご自身がおもしろいと思える職場にチャレンジしていただきたいですね。

1日の流れ1日の流れ

 

 

 

 

 



福利厚生

加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり)
昇給 あり
賞与 年2回(前年度実績)
時間外労働時間 あり(平均10時間程度)
休日 トヨタカレンダーに準ずる
定年制度 あり 一律60歳(上限65歳までに再雇用制度あり)
復職制度 あり(育児・介護を理由に退職した場合、復職可能)

 

 

 

 

 



募集要項

募集職種 ①正社員 ハーネス製作
②正社員 配線技術者
基本給 ①200,000円〜220,000円
②195,000円〜250,000円
勤務地 本社(現場は異なります)
仕事内容 ①ケーブルハーネス(ケーブルの束)の製作、コネクタ(端子)のはんだ付けなど。シール貼り、ケーブル梱包(軽作業)もあります。
②主にロボットシステムの配線作業や搬送機の配線、組付作業。現地作業もあります。
勤務時間 9:00〜18:00(休憩時間は60分)



 

下記のお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。

トップに戻る